こんにちは、リセットOLおやすです。
GWから断捨離魂に火がつき、着々と家にある余分なものが減っていっています。
断捨離するために活用したのが、、、
メルカリ!
メルカリを利用していない方は、
「発送するのに手間がかかる」
「時間がない」
「メンドクサイ」
そうお思いではないですか?
分かる~~~~!
メルカリを始める前にわたしもそう思っていました。
仕事しているからそんな時間ないし、捨てる方が断然楽だと…。
でも意外と捨てられないものってあるんですよね。
例えば、本、コンサートのタオル、ジュエリーなどなど。
使ってないのに、捨てられない。
そう、まさに、ジレンマ…!!!
だったら、ほかの方にお譲りしようということで、GWからメルカリを始めて1ヶ月ちょっと経ちました。

なんと、売上額3万円達成!
断捨離したいなら、メルカリを活用するのことをおすすめします!
今回は、わたしのメルカリ活用術をご紹介します!
(3万円の売り上げになってちょっと鼻高々になっています。すみません。)
メルカリ始めたい方はぜひ覗いてくれたら嬉しいです^^
もくじ
本棚にびっしりと並んでる、この本たち。読んでる?
我が家は、賃貸暮らしの狭い家に住んでいるにも関わらず、本棚に500冊以上の本がびっしり並んでいました。
いや、悪いことじゃないんだけどね!
けど、多すぎません???
夫:「読んでないけど、厳選したいい本ばっかりだから…。引っ越しの時にも結構捨てたし、ね。」
確かに捨てるのは勿体ない。
だったら一旦メルカリに出品してみる?と軽い気持ちで50冊ほど出品してみました。
出品開始から1時間で3冊ほど注文が…!
え、本って売れるんだ…!
これには正直驚きでした。
だってブックオフにもっていっても、100円にもならないですよ?
「本を売るならブックオフ♪」
いや、ちょっと待った~~~~!
ブックオフまで持っていくのも手間だし、遠いし!
本を売るなら、断然メルカリ!!!
メルカリだと、500円以上売れることはざらですよ!(すごーい!)
本はメルカリで売りやすい!
実際に出品してみて思ったのは、本とメルカリの相性がいいこと。
メルカリ初心者さんはまず、本の出品から初めてみてもいいかもしれません!
メルカリに本を出品するのがおすすめな理由についてまとめました。
中古でも抵抗なく買う人が多い(気がする…!)
本は中古でも抵抗なく買う人が多い気がします。
折り目や書き込みがあると表記していても、売れる本は関係なく売れます。
ただし、正直にそのことを記載していないとトラブルの原因に…!
以前、出品した本に書き込みしていることを見落としていて、そのことを商品説明に書かずに発送したところ、クレームをいただき評価を下げられてしまいました…!
購入者にも申し訳ないという気持ちと、メルカリ上の評価も下がるというダブルパンチを食らうことになります。お気をつけください…。
バーコード出品機能で出品が簡単
バーコード出品機能があるのをご存じですか?
本やCD、ゲームなどがその対象。今年の3月からは、コスメに関しても導入が進んでいるようです。
表紙やパッケージに記載されているバーコードを携帯のカメラで読み取ると、タイトルや著者、アーティスト名、定価、商品カテゴリーなどを自動で入力してくれます。
この機能のおかげで、本を簡単に出品することができます。
本の発送は簡単!梱包方法もご紹介
メルカリで本が売れた後の発送方法についてご説明します。
メルカリで販売した本を発送する場合、「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」の利用をおすすめします。
まず、「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」をおすすめするポイントとしては、
- 宛名書き不要
- 匿名発送ができる
- 追跡できる
- 配送トラブルの際はメルカリが全額補償
基本的に発送方法の設定の仕方も、出品画面で選択するだけで、匿名発送となります。
「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」の違いって?
「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」は、運送会社が違います。「らくらくメルカリ便」はヤマト運輸、「ゆうゆうメルカリ便」は日本郵便です。
料金が多少異なります。
▼らくらくメルカリ便の料金表
サービス名 | サイズ | 重量 | 価格(税込) |
ネコポス | 31.2cm以内×22.8cm以内・厚さ2.5cm以内 | 1㎏以内 | 195円 |
宅急便コンパクト | 専用BOX(25cm×20㎝×5㎝) | 上限なし | 380円 ※専用BOX65円 |
薄型BOX(24.8㎝×34㎝) | 上限なし | ||
宅配便 | 60~160サイズ(縦、横、高さの合計)まで | 上限なし | 700~1,600円 |
▼ゆうゆうメルカリ便の料金表
サービス名 | サイズ | 重量 | 価格(税込) |
ゆうパケット | 60cm以内(長辺34㎝以内)・厚さ3cm以内 | 1㎏以内 | 175円 |
ゆうパック | 60~100サイズ(縦、横、高さの合計)まで | 25㎏以内 | 700~1,000円 |
注意点!発送場所がそれぞれ違う
「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」では、荷物を発送できる場所が違います。
らくらくメルカリ便 | ヤマト運輸の営業所、セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクス |
ゆうゆうメルカリ便 | ローソン、郵便局 |
※2019年6月時点での状況。変更する可能性あり。
わたしは、セブンイレブンやファミマが近くにあるので、らくらくメルカリ便を利用することが多いです。
発送手順
商品が売れたら、早速発送の準備を進めます。
わたしは本を発送することが多いので、準備しているものは以下の通りです。
▼準備するもの
- OPP袋(透明な袋)
- A4サイズの封筒
- セロハンテープ
- ガムテープ
- 定規

↑完成したのがこちら!
OPP袋は、水濡れ対策のために必須です。市販のビニール袋でも問題ないと思います。
個人的には、OPP袋の方が見栄えがいいかなと思います。100円均一で購入しています。
発送はなるべく早く
わたしは注文がきたら翌日までには発送するようにしています。
出品時に発送までの日数を「1~2日後」に設定しています。
ここを、2~3日後や4~7日後に設定してしまうと、商品が売れにくくなります。
早く売りたい!と思っている方は、1~2日後設定にして、翌日までには発送しましょう!
ちなみに、24時間以内に発送することを続けると、「スピード発送」というバッチをもらうことができます。
そうなると、さらに商品が売れやすくなりますよ!
厚さ2.5㎝を超える本を発送する場合は『宅配便コンパクト』
厚さ2.5㎝を超える分厚い本を発送する場合は、らくらくメルカリ便の『宅配便コンパクト』がおすすめ。
先ほども、軽く触れましたが、事前にコンビニで専用BOX(税込65円)を購入しておくと便利です。

2.5㎝を超える本を封筒に入れてコンビニに持ち込むと、60サイズの荷物として扱われてしまい、送料600円かかってしまいます。
らくらくメルカリ便の『宅配便コンパクト』は、送料が全国一律380円なので、通常の送料よりも安く送ることができます。
【おまけ】やり取りを短縮する方法
最後に、ちょっとしたおまけで、いつも使う定型文は単語登録しておくと便利です。
iPhoneだと、設定>一般>キーボード>ユーザー辞書で登録することができます。
<わたしのユーザー辞書の一部>

<メルカリでよく使う定型文>
▼取引評価後
単語:この度はお取引ありがとうございました!
よみ:この
▼商品紹介の際
単語:綺麗な状態ですが、素人保管のため、ご了承の上でお取引お願いいたします。
よみ:きれ
結構便利な機能です。
メルカリの定型文以外にも、メールアドレスや住所を入れておくと、いつもの入力の手間が省けますよ!
最後に!
メルカリの出品について話しをすすめてきましたが、いかがですか???
断捨離できて、かつ3万円をゲット!
メルカリの出品から発送までルーチン化させると、手間だと感じにくくなりますよ。
ぜひ、メルカリを活用して上手に断捨離してみてください~~~!
