首都圏に住んでいる方なら、一度は見かけたことがある「パルシステム」の配達トラック。
あのトラックの中に入っている商品ってどんなの?と、気になったことはありませんか?
私は妊娠中、コープデリを利用していましたが、パルシステムにも興味がありました。
子どもが離乳食を食べだした頃になると、どんどん食へのこだわりが強くなっていき、コープと比較してパルシステムに変えてみよう!という気持ちになったのです。
その理由は、より安全でより安心できる会社の商品を選びたかったから。
パルシステムがどんな会社でどんなこだわりを持った商品を運んでくれているのかを伝えたいと思います。
あの牛さんトラックの中身を知りたい人は読んでみてくださいね。

もくじ
パルシステムの紹介
パルシステムは、首都圏付近で食材宅配サービスをしています。
他にも保険事業・福祉・共済・電力事業の4つの事業を展開していて、その根底には「心豊かなくらしと共生の社会を創ります」という理念が込められている、なんだか大きな野望をもってそうな会社です。
コープデリやおうちコープとの違いは?
コープデリもおうちコープもパルシステムも同じ「生協」です。加入する団体が違うだけで生協を利用することに変わりありません。
利用できるエリアの違い
コープデリ | 東京都・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟 |
おうちコープ | 神奈川・静岡・山梨 |
パルシステム | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・山梨・群馬・福島・静岡・新潟(※栃木) |
※栃木でパルシステムを利用するには「パルシステム茨城」か、「パルシステム群馬」に加入します。
栃木の方は参考にどうぞ👇
パルシステム茨城 | 小山市・下野市・野木町・真岡市・宇都宮市・栃木市・上三川町・壬生町 |
パルシステム群馬 | 足利市・佐野市 |
取り扱っている商品の違い
地域で大体どの生協を利用するか決まってしまいますが、選べる地域にお住まいの方は迷ってしまうかもしれませんので、簡単な特徴をまとめてみました👇
特徴 | |
コープデリ | 圧倒的な品数・お手頃価格で生協の王道商品を取り扱っている。 |
おうちコープ | とれたてシャキッと便があり鮮度にこだわった食材が届く。 |
パルシステム | 国産にこだわっていて、化学調味料に頼らない味付け。一般的なコープ商品よりも、原料にこだわりのある独自商品の多い生協ブランド。 |
パルシステムは「エシカル」な理念を持った会社
「エシカル」という言葉を聞いたことがありますか?
「エシカル」とは、論理的な・道徳的なとうい意味を持つ言葉です。
「エシカル消費」という使われ方もします。
普段、自分たちが選んで購入しているものがどのように作られて、どのように届けられたのか。
その過程で起こった環境や社会への影響を考えて商品を選ぶこと。
これが「エシカル消費」です。
パルシステムは「人と社会、地球環境、地域のことを考慮して作られたモノを購入・消費する」というエシカル消費の考え方に賛同しています。
パルシステムの特徴
パルシステムの特徴は、なんといっても安全・安心にこだわった商品を選んでいること!
見た目よりも「安全」を優先しているのが特徴です✨
安全・安心への取り組み

色を良く見せるために使われる発色剤などの添加物には頼りません。
パルシステムのお肉は100%が国産で薬剤をできるだけ減らしてストレスの少ない環境で育った農家さんのお肉を取り扱っています。
野菜も、農薬や化学肥料を極力減らした安心・安全なもので「生産者の顔が見える提携産地から届ける」というこだわりです。
また、乳幼児と妊婦は放射線の影響を受けやすいですが、パルシステムでは放射能対策にも取り組んでいて、基準を超えるものに対しては、産地と協力して低減に取り組んだり供給を中止しています。
パルシステムのPB商品
パルシステムの特徴として、PB(プライベートブランド)と書かれた独自のブランド商品が沢山あります。
SNSに投稿されていたパルシステム商品を紹介しますね👇
パルシステムのPB商品のあずきもなか最高に美味しい(≧∇≦*) pic.twitter.com/5OEpqDpTlT
— べあちゃん🐻 (@sweetbearhouse) March 4, 2016
添加物を極力使わない独自のブランドを立ち上げているところが魅力ですね。
パルシステムのこだわりから生まれた商品の中で、私はヨーグルトが気に入っていて毎回注文しています。
パルシステムの「おためしセット」
パルシステムを試してみたい方のために、「おためしセット」があります。
このお試しセットがとってもお得なんです!
送料無料で2,000円相当の商品が1,000円(税込)でためせます。
3つのおためしセット(定番満足おためしセット・有機野菜おためしセット・赤ちゃんとママのおためしセット)の中から選んでくださいね。
定番満足おためしセット
「定番おためしセット」には、朝食用に常備しておきたい商品が用意されていて、どれも無添加や新鮮にこだわったパルシステム自慢の商品が詰め込まれています♡








有機野菜おためしセット
「有機野菜おためしセット」を選ぶと、有機JAS認証を受けた旬の野菜が8種類入った国内トップクラスの野菜たちが送られてきます。

旬の野菜なので、頼む時期によって届けられる野菜が違います。
「嫌いな野菜もあるし、選べないのは嫌だ!」という人は、違うおためしセットにしたほうがいいかもしれませんね。
赤ちゃんとママのおためしセット
小さい子どもがいるママにおすすめのおためしセットです。







離乳食に使いやすい商品と、ササッと旦那さんに出せる簡単商品がセットになっています。子どもに手がかかるママさんは、「赤ちゃんとママのおためしセット」でどれだけラクができたか試してみるといいですね。
私は最初、「定番満足おためしセット」にしてみましたけど、こんなに入っていて1,000円でいいの!?って感動したのを覚えています。
おためしセットの注文ができる人は、パルシステムを初めて利用する人で、1世帯1セット限りです。
お得に始められるし、パルシステムの商品がどういう感じなのかわかるので、まずはおためしセットから注文してみたほうが良さそうです✨
パルシステムの口コミ
では、実際に使っているパルシステム利用者の声も聞いていきたいと思います。
パルシステムの評価は高く、悪くても星3で、ほとんどの方が星4や星5の評価をされていました😊
パルシステムの良い口コミ
まずは、星評価の高かった良い口コミから紹介していきますね👇
妊娠中に通っていた産婦人科にパルシステムのパンフレットが置いてあったのがきっかけです。食事管理に厳しい病院だったので、この病院がおすすめするくらいだから良いのだろうと思い、お試しセットを注文しました。
あまり何も調べず注文したのですが、届いて調べてみると放射能検査をしっかりしている、また添加物不使用商品も多く、離乳食に使えるものや子供向けの商品がたくさんあり、何歳からOKという風に記載もあり、とても便利そうだったのと、値段も他の宅配サービスのところに比べてもそんなに高くないので決めました。
また、家は牛乳をたくさん飲むので、今まではスーパーで4本買って持って帰っていたのですが、小さい子を連れて牛乳を持って帰るのがとても苦痛だったので、家まで持って来てくれるのが本当にありがたいです。
品質はいい、でもちょっと高い。多分、それがパルシステムの特徴です。
何でちょっと高いのか。長く利用しているうちに、少しずつわかってきました。
安心も安全も、タダじゃないってことなんですね。
3日分の時短ごはんセットを毎週定期で購入しています。届く野菜が3日間で使い切れるようなレシピがついているので、それを見ながら作るだけで豪華な夕飯の出来上がりです。仕事終わりにスーパーに行って献立を悩む日々が少なくなっただけで、だいぶ心にゆとりが出来るようになりました。また普段自分ではアイディアが浮かばない献立も作ることになるので、家族も新鮮な気分で食べてくれてとても満足です。
野菜がカットされてる食材もついていたりするので、まだ包丁を握らせるのが怖い年齢の子供たちと一緒に料理をしたりするのもラクちんで楽しいです。
品質については賞味期限が短い=それだけ無駄な添加物が入っていないと思い信頼しています。以前キャベツから芋虫が出てきたときは「本当に新鮮なんだね!」と子供たちもびっくりしていました。
残念な点は宅配日が決められてしまっていて、毎週同じ曜日に届くこと。他の生協や、近隣の大手スーパーのセールの日と被ってしまっているので、他の曜日を選べたらいいのになぁと思っています。
よく営業の方が回ってきて、毎回インターホンで断っていたのですが、一度話を聞いてみようと思ったら、なかなか良い感じ!
いいなと思ったのは、パルシステムの前に利用していたコープデリは頼まない週も手数料かかっていたのですが、パルシステムは頼んだ週だけ手数料がかかるということ。3000円以上頼めば手数料も0円になるということ。元々パルシステムの商品は好きだったので、この話を聞いて入会することにしました。
欲しいものがある週だけ、欲しい物をまとめて購入!このような買い方が出来るのはとてもいいと思いました!
食材宅配というと、「家に届けてくれる」という利便性がクローズアップされがちですが、パルシステムの売りはむしろ利便性というよりも「品質へのこだわり」にあります。
まず、全ての商品が化学調味料不使用となっています。
また、それ以外の添加物も、省けるものは極力省く、という姿勢が見られ、「ユーザーにとって本当に良いものを」という強いこだわりが感じられるのが、パルシステムの最大の魅力です。
カタログでは、そういったこだわりや、使い勝手などのアピールポイントがふんだんに記載されていて、ついつい購入したくなるものばかりです。
さらに、口コミ的に「これはこんな風に美味しい」「子供もパクパク食べる」などのユーザーの声も随所に散りばめられていて、参考になります。
配達が、決められた曜日に週1回だけなのが難点と言えば難点ですが、そのペースに合わせて注文するのに慣れてしまえば、それ程気になりません。
パルシステムで注文して、足りない分をスーパーで買い物するスタイルもおすすめです。
良い口コミからみえるパルシステムの良いところ
パルシステムの良いところをまとめてみました。大体の方がこのようなことを感じているようです👇
●放射能検査もしていて安心して注文できる品質である
●プライベートブランド商品がおいしい
●安心安全な食材をお手頃価格でスマホで購入できる
●重い荷物を玄関前まで運んでもらえる
●時短ごはんセットで簡単に豪華な夕食ができる
私は以前、別の食卓サービスを利用したことがありますが、お肉が国産品ではなく、あまりおいしくなかったので利用するのをやめました。
食材はすでに刻んであって、調味料も付いている便利なキットを注文していたので簡単にできて便利だったんですが、どうしてもお肉が好きではなくて…(;^_^A
パルシステムなら100%国産でこだわりを持ったお肉を扱っているので、安心しつつ時短料理もできるので、国産のお肉にこだわっている人にも私はお勧めです。
パルシステムの悪い口コミ
次は星評価が低めの口コミにいってみましょう👇
パルシステムを利用し始めた理由は、子供の離乳食がきっかけでした。当時は震災後の放射能の影響もあり、スーパー等で流通している食材に対する不安があり、子供の離乳食にはきちんとした食材を利用したかったからです。
他の食材配達も利用したこともありますが、食材の新鮮さ・美味しさには満足でした。特に野菜は市販のものよりも美味しく感じました。ただ、その分割高だった為、子供の離乳食に目処がついた時に利用を止めてしまいました。あまり利用料金を気にしないという方は良いと思います。
料理がそこまで得意でなかった私は、肉料理メインのご飯しか作ることができませんでしたが、パルシステムと出会ってからは定期的に魚料理を食卓に出すことができるようになりました。パルシステムの魚料理は骨抜き魚や骨ごと食べれる魚もあって子どもも食べやすかったり、焼くだけでOK、電子レンジあたためのみの魚もあったので、普段仕事している私にとってはぴったりなメニューでした。
骨抜き魚を特に注文していましたが、私自身今までに食べたことがない魚もあったので、子どもだけでなく親子でいい経験になりました。
魚料理は定期的に子どもに出したいメニューですが、不満な点として毎週注文するプレッシャーがありました。私の家の真下にはスーパーがあるので、食材は普段そこで買うことができます。魚料理のみ注文していた私にとってはだんだんと毎週木曜日の定期注文が面倒になってしまい、自分の好きなタイミングで買える家の下のスーパーで今まで通りに肉料理メインの料理に戻ってしまいました。
仕事しているので、やはり好きなタイミングでお買い物することが1番いいのかなと思ってしまいました。
デメリットをあげれば、無駄なく買うことを考えると「一週間分の献立を念頭に注文しなければならない点」です。
時間があるときはいいものの、注文締切日当日に慌てて注文する必要があるときは、なかなかそこまでゆっくり考えられる時間がなく、頼めなかったり後日買い足す必要があったからです。
この点は、その日の献立分だけスーパーで買う人にとっては適さないかもしれません。我が家もそういった傾向があったようで、利用をやめた理由の一つです。タイトルにある「マンション住みは注意」ですが、マンションに住んでいる方は「どこまで配達してくれるか」を確認した方が良いです。
防犯・防災上の理由で規約で部屋の玄関までは届けてくれず、住んでいる5階と1階にあるデリバリールームを往復しなければならないのが地味に苦痛でした。
特に重いお茶類やかさばるオムツを頼んだ時は面倒だったので、それも利用をやめてしまった理由の一つです。
マンションによっては、部屋まで配達してくれるようですので、マンションに住んでいる方はその点を確認した方がよいと思います。
子供がまだ小さく、自由に買い物に行く時間がありませんでした。出掛けることが出来ても一度に手に持てる量は決まってしまうので、そんな大変な思いをせずに自宅まで届けていただけるシステムはとても有難く思います。
産地などの表示もしており、届くものに関しても新鮮で味の良いものが多いのですが全体的に値段は高めの設定かと思います。
届けていただけるという便利さを考えれば仕方がないですが、近隣のスーパーマーケットなどに比べると価格差は大きい点は消費者としては不満材料の1つでした。
私には1歳前の乳幼児がいたため、配送料が無料になると聞き入会を決めました。子持ちのママは、一人で買いものに行くのも大変なので、玄関まで品物を届けてくれるなんてすごく助かりました。
他にも満足した点は、お子さんをもつ家庭用にカタログを製作しており、離乳食用に小さくカットされている野菜がいつでも使えるように冷凍で販売されていました。
少しずつ使いたい時にとても便利でした。子供ももりもり食べてくれました。他にも、おむつやおもちゃまでもが買えてしまいます。初めてカタログを見たときは驚きました。
不満だったことは、即日配達ではなく一週間後の配達になることです。忘れたころに注文したものが届くような感じでした。
悪い口コミから見えるパルシステムの残念なところ
パルシステムの残念なところをまとめてみました。大体の方がこのようなことを感じているようです👇
●子どもが成長すると配達手数料がかかるようになる
●定期的に注文しないといけないのがネック(自分の好きなタイミングで買い物したい)
●マンションに住んでいると、デリバリールームまで取りに行かないといけない場合がある
●不在用の宅配箱の置き場に困る
●食材を梱包している紙などを回収してくれるけど次週まで邪魔
●注文から配達まで時間がかかる
残念なところを感じつつ続けている人も多いようですが、その分、安心・安全・便利を買っているようでした。
私は特に不便なく利用できているので、自分の生活スタイルにはとてもあっているのだと思います。
パルシステムはどんな人におすすめ?
パルシステムを利用している人に聞いたアンケートより、パルシステムをおすすめしたい人をまとめてみました。
●小さい子どもがいる人や妊婦さん
●離乳食づくりに奮闘中の方
●子どもに安心なものを食べさせたい方
●買い物に行く時間がなかなかとれない方
やはり、”忙しくてゆっくり買い物できないけれど、適当なものではなく安全だと信頼できるものを子どもに食べさせたい”というママたちにお勧めされていました😊
選べる注文方法

パルシステムの注文方法は、「カタログ」かスマートフォンアプリの「タベソダ」のどちらかを選びます。
カタログで注文する
毎週カタログが配布されます。
手数料(送料)が194~216円(税込)かかります。
※手数料は注文の有無にかかわらず必要です
※手数料や割引条件は地域によって異なります
タベソダでネット注文する
専用アプリ「タベソダ」から注文ができます。
手数料(送料)が162~194円(税込)かかります。
※手数料は注文があるときのみかかります
※手数料や割引条件は地域によって異なります
「タベソダ」のほうが「カタログ」に比べて手数料(送料)が安いですし、注文しないときには手数料(送料)が発生しないので、私は断然「タベソダ」の方がおすすめです✨
カタログの配布もないので場所も取りませんが、あえてカタログで見たい方は注文方法を選ぶときに「カタログ」を選ぶと良いと思います。
パルシステムの申し込み方
Step1 申し込む
まず、おためしセットを注文してみて気に入ったら加入申し込みフォームから申し込みます。
Step2 出資金を支払う
出資金とは、パルシステムの運営資金となるお金で組合員が出し合って成り立っています。
脱退するときに返還されるので安心です。
加入申し込みフォーム内でクレジット払いかコンビニ払いを選択して出資金を支払います。

Step3 利用開始!
申し込みの時に選んだ注文方法(カタログorタベソダ)で商品を選んで注文します。
※申し込みから注文開始までには1週間ほどかかります
パルシステムのまとめ
●国産100%のこだわりお肉しか取り扱っていない
●エシカル消費の概念を取り入れた会社
●安心・安全への取り組みにこだわっている
●独自のプライベート商品がある
●スマホで簡単ネット注文ができる
●手数料は注文した週だけかかる(3,000円以上の注文で無料!)
●星4や星5の良い評価が多い
もちろん同じ生協のコープデリやおうちコープも安全・安心なものを取り扱っているのですが、比べるとパルシステムの方がより安心・より安全なものを選んで取り扱ってくれているというイメージでした✨
パルシステムの配達エリアは1都10県だけですが、とても素晴らしい理念を持たれている会社なのでもっと大きく広がっていったらな~と、個人的に思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。